一人暮らしで使う毛布は自宅で洗濯できるものがおすすめ!

毛布ってサイズが大きいし、自宅の洗濯機に入らないサイズだったりすると、コインランドリーやお風呂の浴槽で洗わないといけなくなっちゃいますよね。

自分はめんどくさがりなので、そこまでしなくちゃいけないとなると、なかなか重い腰が上がりません。

そんなめんどくさがりな自分でも、自宅の洗濯機に入るサイズの薄手の毛布であれば、お手軽に清潔に保てます。

そんなめんどくさがりな人向けに、薄手の毛布をおすすめするメリットを伝えていきます。

めんどくさがりな人におすすめ!薄手の毛布!

一人暮らしで薄手の毛布を1年通して使ってみて、いろいろと管理が楽だし便利でした。

そんな薄手の毛布のメリットを紹介します。

メリット

  • 自宅の洗濯機で洗濯できる。
  • 普段の洗濯と一緒に洗濯できる。
  • 乾燥機能付きの洗濯機であれば外に干さなくてもいいので、天気も気にならない
  • 複数枚持っていることで、1年通して使用できる。
  • 値段が安い、気軽に新しいものと取り替えれる。

自宅の洗濯機で洗濯できる

しっかり重量感のある毛布であれば、そもそも自宅の洗濯機に入らなかったりします。

そうなると、自宅の浴槽で洗ったり、コインランドリーを使用したりしなければなりません。

どちらにしても、毛布を洗濯するだけで大きな労力と時間を必要とします。

 
ゆうひ
時間も労力もかかっちゃうとなかなか頻繁にやろうと思えなくなりますね。

私はめんどくさがりなので、そこまで大変だと毛布を清潔に保てる自信がありません笑

自宅で洗濯できる素材・できない素材

自宅で洗濯する上で、毛布がそもそも洗濯できるかは最初に確認が必要です。

洗濯できる素材・できない素材を確認していきましょう。

綿・ポリエステル

問題なく洗濯できます。

アクリル

洗濯できるもの、できないものがあるので、洗濯表示を確認してから洗濯しましょう。

ウール

毛布が縮んでしまう可能性があるので、あらえないものがあります。

あらえない場合は陰干しやクリーニングにだしてケアをしましょう。

シルク

洗濯できないものがほとんどです。

陰干しやクリーニングでケアしましょう。

 
ゆうひ
綿やポリエステルのものが管理が楽そうですね。

普段の洗濯と一緒に洗濯できる

これが結構助かっています。

毛布が薄手なので、他の洗濯物を入れる余裕があります。

となると休みじゃなくても気軽に洗濯できます。

 
ゆうひ
コインランドリーや浴槽での洗濯と比べると、時間効率が全然違いますね。

乾燥機能付き洗濯機であれば干さなくてもいい

うちはドラム式洗濯機なので、洗濯から乾燥まで全部やってくれます。

毛布用のコースもあるので、毛布を入れてボタンを押すだけで終わります。

乾燥までやってくれるメリットはやっぱり天気を気にしなくていいところですね。

自分のペース、空いた時間で洗濯をやれるドラム式洗濯機はほんとに優秀です。

複数枚持っていることで、1年通して使うことができる

私は2枚の毛布と1枚の布団を使用していますが、これで1年通して大丈夫でした。

春・秋は毛布と布団で。

夏は毛布だけで。

冬は毛布2枚と布団をかけて十分あったかく過ごせています。

冬場寒いのであれば電気毛布が安くてあったかいのでおすすめ

一人暮らしの節約の面でも電気毛布はおすすめです。

エアコン(約480W)で1時間で約13円。

電気毛布(約80W)では1時間で約2.1円です。

1日8時間使用して1ヶ月での電気代を比較すると、約2500円ほど電気毛布の方が安くすみます。

寝る時はエアコンをきって電気毛布を使用すれば、あったかいし電気代の節約にも繋がります。

値段が安い・気軽に新しいものと取り替えれる

薄手の毛布は手頃な値段のものが多いので、汚れがついて取れなくなったなどで新しいものと取り替えたくなった時に気軽に買い換えれるのもメリットです。

普段使う消耗品なので、替えがききやすいというのは気持ち的にも楽ですよね。

効率・楽さを求めるなら薄手の毛布がおすすめ!

上記のような理由から、めんどくさがりな自分でも楽に管理できています。

畳んだときに場所をとらないのもありがたいです。

1年通して使えて、管理が楽で。

清潔な寝具で快適な睡眠時間を得ることでより良い日々にしていきましょう!

関連記事

めんどくさがりだろうが一人暮らしはすべてのことを一人でやらないといけません。 炊事・洗濯・掃除etc… 仕事終わりの疲れた体でやるには大変ですよね。 基本楽したいと考える私が一人暮らしをする上で買ってよかったもの、便利な[…]