- 2022年12月15日
- 2022年12月15日
ミニマリストの部屋は綺麗?断捨離をして汚部屋を作らない方法
ミニマリストを目指したわけではありませんが、結果的にミニマリストな生活を送っている私。 本当に必要なものや、お気に入りのものだけを部屋に置くようにしたら部屋のものが最小限になっていました。 そんなミニマリストな生活を送っているとどのようなメリットがあるか紹介していきます。 ミニマリストな部屋づく […]
ミニマリストを目指したわけではありませんが、結果的にミニマリストな生活を送っている私。 本当に必要なものや、お気に入りのものだけを部屋に置くようにしたら部屋のものが最小限になっていました。 そんなミニマリストな生活を送っているとどのようなメリットがあるか紹介していきます。 ミニマリストな部屋づく […]
看護業界は年間約14万人転職すると言われています。 そんな転職も当たり前の看護業界。 看護rooが2021年5月に実施したアンケートでは 転職の満足度を★1つ~最大5つで評価してもらったところ、★3つ以上と答えた人が86%、★2つ以下と答えた人は14%未満という結果になりました。転職した人のほとんど […]
私の勤めている病院では、新卒は1ヶ月の研修期間を経て希望部署を聞かれ病棟配属となります。 研修期間にいくつもの病棟を見学させてもらいました。 病棟見学後、実際に配属されて勤めて、見ておくべきポイントがあったのでまとめます 病院見学で失敗を減らすため見ておくべきポイント 見学する人への対応 患者との接 […]
旅行先に行ってから ゆうひ これ持ってくればよかった… なんてことがないように必須の持ち物やあると便利なグッズを紹介していきます。 国内旅行で必須の持ち物 国内旅行をする上で最低限必要な持ち物リストは 財布(現金・クレジットカード・身分証明書) 携帯 携帯の充電器 着替え 自宅の鍵 バッ […]
旅行に行くときの荷物の準備って大変ですよね。 荷物が多いとどうしてもスーツケースが必要になってきます。 しかしスーツケースを持っていくとなると、片手がふさがってしまいます。 旅行中はなるべく両手を使える状態にしておきたいので、できる限りリュックサックで旅行に行くようにしています。 ミニマリストな私が […]
看護師をやっていると辛いことがたくさんあります。 みんな頑張っているのに自分がやめようと考えるのは甘えじゃないのかな… なんて思ってしまうこともあるかもしれません。 実際にそれが甘えなのか、環境を変えるべきかはしっかり見極めていきたいです。 辞めたいのが甘えかどうか考えている人は甘えていない そもそ […]
春夏秋冬どの季節でも車中泊を経験してきました。 旅行に行ったときに車中泊しましたが、基本的に疲れが溜まる。 普通車ならまだましですが、軽自動車だと起きた時全身あちこち痛いかったです。 そんな車中泊を少しでもいい環境にするために、持っていきたいグッズを紹介します。 車中泊する時に最低限持っておきたいグ […]
退職代行を利用すれば、行きたくない職場をさっさと辞めることもできます。 辞めたいと言ってもうまくはぐらかされて引き止められる。 そんな時に退職代行サービスを利用するという選択肢があります。 看護師が退職代行を利用するメリットや注意点を紹介していきます。 看護師が退職代行を利用するメリット 労働基準法 […]
看護師として日々働いている私ですが、ある日朝礼でこんなことを言われました。 「わたしたちの病院でも退職代行を使って退職した人がでました。退職代行を使わないでほしい。」 との通達がありました。 思わずその場で笑いがこぼれてしまいました。 ゆうひ 退職代行を使わないといけないくらい追い詰めら […]
看護師として働く中で、腕時計をつけている看護師は結構います。 すぐ時間を確認したり、点滴の滴下をあわせるためであったり。 仕事を効率的に行うためにも時計は必要ですが、腕時計は勧めません。 なぜ腕時計をつけないほうが良いのでしょうか? 看護師が腕時計をつけないほうがいい理由 感染対策 一番の理由は感染 […]